Pages

2013年1月24日木曜日

地下01階~地下10階


地下1階(封印界)
花の子供に、地下2階にいるクモを倒して欲しいと頼まれる。
魔法を取得しないと先に進めない。まだ初期段階なので罠に引っかかると厄介。
ボスは遠目から見えます。
暫くの間、クラッシュの伝道者、リターンの伝道者の相手をしていれば良いかと。
魂無し。



地下2階(人花界)
花の子供がいる小屋へ入り会話。
「今、音がしなかった?」と会話になるので、その後ロレンスの居る小屋へ。
この小屋の前に大体罠があるのでパンチか何かで壊しておく。
ロレンスからキースペルをもらったら、真ん中の扉へ。
花の路の右側に魔花系のモンスターがいるので倒す。
その奥へ行くとボスがいます。倒すと魂入手。



地下3階(魔転界)
はっきり言ってこの界は無視して先に進んでもいい。
下の階に進めば罠で外されたり付けられたりするので。
地下1階にだってインジェクションルームがあるんだし。
クエストは敵を30匹以上倒すことだった気がする。(あやふやです)
ちなみに魂は無し。



地下4階(獣王界)
ジェラシードアの向こうにいる妖猫シットと戦うには、特殊能力の『デスマッチ』が必要。
セリフなどは干支の腕輪イベントを。
ロミオから雷空魔法をもらい、雷空魔法のレベルを2?3つほど上げて、
雷空魔法連発でシットを倒すのが一番早い方法です。
ただ、ブランクタイムがあるので、この方法の推奨できる精霊はカソアかダクロ。
気の長い方なら専用武器が装備できてから挑戦してみて下さい。
取得はロミオ・ジュリアイベント参考に。
1回勝つと12個のうち3つ分もらえるので4回戦う羽目になりますが、
思い出した頃に来て十二支の腕輪を獲得するのもいいかも。
どちらにしろすぐにやらなくていいイベント。
干支の腕輪はLPがぐんと増えるので
シリコ以外の精霊をコネクトしている人は終盤まで重宝。
魂無し。



地下5階(守護界)
一旦戻ろうとして、またもとに戻ればOK。
楽園守護者を倒すと魂は飛ばされますが、
開かなかった扉が開くようになります。
パンチ連打で倒せる程度のモンスターなのでそんなに警戒せずに行けるかと。



地下6階(○○界)
まず回りの部屋を調べて、キースペルを3つ集める。
そのあと真ん中の扉から魔法を当てて中へ入り、路を作りながら奥へ進む。
武器の素体が手に入ります。
お勧めはイズィムは剣、ダクロは鎖、シリコは宝珠、カソアは爪。
魂無し。



地下7階(○寺院界)
真ん中の偉そうな奴の取り巻き4人からもらうキースペルを
正しく組み合わせて巨人の部屋へ行く。
対角線同士の組み合わせです。
偉そうな奴との戦闘後、魂が飛ばされる。魂は墓場に。
全ての墓石を調べると隠しクエストクリア。
墓場の音楽はちょっと怖い(笑)
宝箱がくるくる回りながら進んでやがて消える場所へは、ダークゾーンを渡っていく。
この宝箱からたまに幸福と忍耐の腕輪が取れる。
ダークゾーンの敵はオルクスとプープラ。
相手の防御のタイミングを見計らってパンチ連打すれば倒せる。
5分はかかるけどね!
魔法を打つのは禁物。
武器の回数に余裕があるなら、ナイトネイルか聖なる宝珠で攻撃したほうがい。
何故かダブルヒットした時のダメージが大きい。
クリスタルドールで日輪剣、月光剣だと1、2発で倒せます。
全部倒してしまったら、
一度前の界へ行ってもう一度戻れば敵は復活しています。



地下8階(虹王界)

真ん中の部屋に行くには2通りの方法がある。
1)ロレンスに話しかけて虹王の所へ
2)レベル9以上の魔法をぶつけて虹王の所へ

どちらにしろイーリスを手に入れないと虹王を倒せない。
あと、モンスターの「ギロッチョ・ナマク」は
ちょっと攻撃のタイミングを掴みづらい敵です。要注意。
自爆してくる敵がイヤなら自爆防止の腕輪を装備しておこう。
ジュリアに会ったらロミオ・ジュリアイベントを参考にどうぞ
魂無し。



地下9階(幻霧界)
○○の影を倒し、本体を倒して牢屋を調べまくる。
この階は罠も多いので注意。



地下10階(守護界)
楽園守護者を倒すと魂が飛ばされます。
ロレンスがで出てきてお前の末路だのなんだの…
死体に話しかけると精霊各々の所感を話してくれます。
魂のかけらは意外と簡単なところにありました。